池川さんといえば、明るくてよくしゃべる頼もしい姉御肌の方でした。私のお習字教室では、ボールペンで般若心経を書いておられました。よくお四国まいりに行かれていました。毎朝 般若心経を唱えてから、自宅でもそれを書かれていたそうです。お通夜には、同じ水曜日班のボランティア仲間の西畑さんがいちご大福を作り、徳野さんがちらし寿司を作り、私が般若心経をしたためて、お供えしました。明日 柩にいれていただくようにお願いしました。いっぷく亭で出会って とても気があって 仲良しになって 食事に行ったり、買い物に行ったり、これからもずっとお付き合いが続くと思っておりましたのに、残念で仕方がありません。心より ご冥福をお祈り申し上げます。(佐々木)